![]() 詳しくは割愛しますが・・・ すったもんだの末、祇園新天地に向けて物件も手に入れ ようやく設計にとりかかりつつ、 2008年8月20オパールは閉店しました。 来年のリニューアルまでしばらくのお休みです。 店主ご夫婦はこの一月、新オパールのための怒涛のような 設計打合せ、またライストデイズに向かって さまざまなお客様とのおつきあいやご挨拶などなど・・・ すっかりお身体が消耗しきっておられます。 そんな中、閉店後の余韻も冷めやらず 本日はオパールのお引越しです。 ![]() 市内の倉庫へ厨房機器類や家具など、長年オパールの 一部として存在していた細かいものまで含めての大移動 です。 当日は夕方から、古くからの常連のお客さまや友人たち、 実に頼もしい助っ人さんがたくさん来ておられました。 私たちリビングビジョンも総動員(って二名だけですが・・・) でお手伝いに行きました。 ここで営業を初めてされてから11年・・・。 そりゃ、思い出とともに荷物も増えます。 しかし・・・ダンボールに詰めても詰めても詰めても・・・・ 荷物が消えない。時間が経つほどに焦りが出てくる。 しかし私は日をまたいだあたりの時刻から、 「ああ、そうか・・・今日は帰れないのねー。」と悟ったのでした。 しかし、そう流暢なことも言ってられない。 明日はこの店の解体・撤去。朝8時に解体業者さんが来ます。 わたしも朝は挨拶と立会いをせねばなりません。 それまでに・・・に、荷物をなんとかまとめなければっ・・・。 明日からの段取りと必死の梱包詰めで頭はすっかりヤラれてしまいました。 夜明けちょっと前に、もうギブアップ。 明日からの仕事に支障をきたすと大変なので、店主には荷物のまとめ方を伝えて お店を後にしたのでした。 残ったみなさん、ごめんね~。でも、頑張って~。と心の中で叫びながら・・・・。
by nojuri
| 2009-06-02 21:00
| 改装前
|
cafe OPAL 設計概要
設計・監理:living vision
計画地:京都市東山区 用途 :店舗(カフェ) 建物規模:木造2階建て 計画種別:改装 設計期間:08年6月-08年9月 工事期間:08年10月-08年12月 オープン:09年2月 cafe OPAL http://www.cafeopal.com/ living vision http://www.livjp.com/ カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||